鎌仲ひとみ監督メッセージ
解決したことよりも、
私自身は被ばくをゼロにしろ、
それは「被ばくの安全理念=
幸い、
新しいつながりを求めれば、
同じ気持ちが存
今年の311はドイツで迎えます。
変化させていこうという意志が強く存在しています。
そ
私たちもそろそろ「
そのためにみなさんとのつながりをこれからも深め広げていきます
鎌仲ひとみ
3/8(火) 311映画祭にて“3+1”トーク決定! ゲストは下村健一氏(元TBSアナウンサー)
3月8日の第一回「3+1」イベントのゲストが決まりました!
原発事故問題等に詳しく、
3監督との素晴らしいトークを展開して頂ける方、
元TBSアナウンサーの下村健一さんに
お越しいただけることになりました!
詳細やプロフィールはこちらです。
http://3tasu1.com/event160308-chiyoda3331/
今回は、「3+1」初回イベントで、
「日本と原発」の河合監督、
「小さき声のカノン」の鎌仲監督、
「フタバから遠く離れて」の舩橋監督の
それぞれの奥深く熱いメッセージと作品、
お人柄が見える会として、
「原発」「被曝」「避難」の問題を基軸に、
縦横無尽に語り合っていただきます。
あの3.11から5年が経ちます。
これからもまだまだ長期戦であるこれらの問題を熱く深く語り合う機会に、
みなさまも「+1(タスイチ)」として、どうぞご参加ください!!!!
チケット購入はこちらです!
http://0308pre.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2016/3/8 (火) 19:00~21:00 (18:30開場)
会場;アーツ千代田 3331 1Fラウンジ
出演:鎌仲ひとみ(『小さき声のカノン』監督)、舩橋淳(『フタバから遠く離れて』監督)、河合弘之(『日本と原発』監督)
原発、地域格差、米軍基地、貧困、差別など多くの矛盾を抱えたまま、3.11以前も3.11以降の今も、現状は変わっていないどころか慢性化しつつある日本の現状に、映画を通じて警告を鳴らす3人の監督がタッグを組みました。一人ひとりの問題意識[+1]を持ち合う場がここから始まります。
*3監督の作品は、3/11-14の映画祭にて上映します。
上映スケジュールはこちら
http://311movie.wawa.or.jp/schedule/
3/6(日)NO WAR KNOW NUKES イベント お知らせ・道順
皆様、いよいよ今週末に迫りました、3/6(日)の”NO WAR KNOW NUKES”イベント!!
当日上映予定の「戦争のつくりかた」アニメーションが、
瞬く間に23万回の再生を越え、ものすごい勢いで広がりをみせています。
http://noddin.jp/war/
Yahoo!ニュースやメディアにも続々取り上げられています。
●Yahoo!ニュース(オルタナ)
●TABI LABO
発起人の丹下さんのお話もとても楽しみですね!
すでに、ご予約はお済みですか?
まだまだご予約受付中です!前売りがお得です!
お申し込みはこくちーずで。
http://kokucheese.com/event/index/377409/
※映画をすでにご覧になっている方やご都合の合わない方も、
トークからの途中ご参加も可能です。
【イベント詳細】※開場時間が早まりました!!
日時:3/6(日)開場 12:00 開演 13:00 終演 17:00予定
13:00~15:05 映画『ヒバクシャ 世界の終わりに』上映
15:05~15:20 休憩
15:20~17:00 NOddINの映像を交えながらスペシャルトーク
(『戦争のつくりかた』『70th』ほか)
◎出演 鎌仲ひとみ、丹下紘希(NOddIN)、下田彦太(NOddIN)
奥田愛基(SEALDs)、山田和花(SEALDs)
◎前売ご予約 1,500円 当日 2,000円 大学生 ・専門学校生 1,000円 高校生以下無料
※学生の方は、学生証をご持参ください。
◎会場 法政大学市ヶ谷キャンパス 外堀校舎S205教室
アクセス http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/ichigaya/ichigaya.html
3/6 NO WAR KNOW NUKESイベント開催決定!!『ヒバクシャ』上映&ゲストトーク!!
映画『ヒバクシャ』上映&トークイベント
スペシャルゲスト:奥田愛基さん(SEALDs)、
もう一度、核や被ばくと戦争の問題を考える。
【イベント詳細】
◎日時:3/6(日)開場 12:30 開演 13:00 終演 17:00予定
◎出演 鎌仲ひとみ、丹下紘希(NOddIN)、下田彦太(NOddIN)
スペシャルゲスト:奥田愛基(SEALDs)、山田和花(SEALDs)
◎会場 法政大学市ヶ谷キャンパス 外堀校舎S205教室
アクセス http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/ichigaya/ichigaya.html
◎資料代(『ヒバクシャ』パンフレット付)
当日 2,000円/ご予約 1,500円/大学生 1,000円/高校生以下 無料
※ご予約の方も、当日ご精算になります。
※学生の方は学生証を当日ご持参ください。
◎ご予約は「こくちーず」をご利用ください。
http://kokucheese.com/event/index/377409/
※「こくちーず」でのお申し込みが難しい場合には
ぶんぶんフィルムズ上映部
E-mail:nowarknownukes0306@gmail.com
件名「 3/6 イベント参加希望」にてお名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。
◎主催 ぶんぶんフィルムズ、NOddIN、法政高校教員有志の学習会
◎お問い合わせ
ぶんぶんフィルムズ上映部 movie@kamanaka.com TEL 03-6379-3938
3監督がタッグを組んだ『3+1』プロジェクト始動!!
本日公開となりました。
「3+1」
http://3tasu1.com/
まだ出来たてホヤホヤです。
今後バージョンアップしてまいります。
どうぞご贔屓に!!
「3+1 宣言」
311・・・・・・・・・
あの日から長い時間が経ってしまいました。
それなのに、この国は驚くほど何も変わっていない、と思いませんか?
原発、地域格差、米軍基地、貧困、差別など多くの矛盾を抱えたまま、
311以前も、 311以後の今も、状況は変わっていないどころか慢性化しつつあります。
わたしたちは、このままやり過ごすしかないのでしょうか。
「被災者を救済したい」
「貧困や差別をなくしたい」
「他国に戦争を仕掛けたり、国同士の対立を生むことはしたくない」
つまり、日本が“ごく普通にモラルのある国”になって欲しい、ということ。
そんな強い思いを共有する、われわれ映画監督3人がタッグを組み、
「3+1(サンタスイチ)」と名付けました。
3人の監督+1。その+1が、あなたであれば嬉しいです。
一人一人の問題意識【+1】を持ち寄り集う広場を作りたい、と思います。
この3監督の映画と一人一人のあなたが加わり続けることで、変わり難いと 思えるものも変わっていくはずです。
さぁ 一緒に始めませんか?
河合弘之 × 鎌仲ひとみ × 舩橋淳
「日本と原発」×「小さき声のカノン」×「フタバから遠く離れて」
NO WAR KNOW NUKES サイトができました!
NO WAR KNOW NUKESのオフィシャルサイトが立ち上がりました。
順次作品の詳細等追加していく予定です。
全国からの皆さまのご参加をお待ちしております!
そして、先日にキックオフパーティーもおかげさまで満員御礼でございました。
お越しになられた皆さま、ご都合の合わなかった皆さま、ありがとうございました!
充実した会となりました。今後もNO WAR KNOW NUKESとしてイベントを行う予定です。
こちらも、ぜひご参加ください。
NO WAR KNOW NUKESが、神奈川新聞さんで取り上げられました!http://www.kanaloco.jp/article/147665#NWKN
Posted by 小さき声のカノン―選択する人々 / Little Voices from Fukushima on 2016年1月23日
【満員御礼】“NO WAR KNOW NUKES” キックオフイベント決定!
原発の再稼働、安保法案成立と、今日本がまた舵を大きくきろうとしています。
来年2016年には、チェルノブイリ原発事故から30年、そして終息しないままに福島原発事故から5年を迎えます。
もう一度、核や被ばくと戦争の問題を全国民で考えていきたい。
そのために、あらためて映像を通じて核やエネルギーの問題が戦争とつながり、どう人々を被ばくさせるのかを知ってほしい。
そんな思いから、鎌仲ひとみ監督の2作品とNOddINの映像作品を日本中で上映するキャンペーンを始めます。
そのキックオフイベントを1/21(木)に開催します!
※満員御礼となりました。ありがとうございました。
鎌仲ひとみ監督と丹下氏がなぜこのキャンペーンを始めようと思ったのか。映像を交えながら、
核と被ばくと戦争の問題に対して私たちがどのように向き合っていくのか、考えるきっかけとなるトーク。
ご予約頂いた皆様には映画『ヒバクシャ』の期間限定無料視聴URLをお送りいたします。
事前に是非ご覧ください。
チラシはこちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2016年[第97回 ESPACE BIBLIO 文明講座]
“NO WAR KNOW NUKES”キックオフイベント
鎌仲ひとみ監督×丹下紘希氏(NOddIN)トーク
[日時]2016年1月21日(木)19:00→21:00(18:30開場)
[参加費]1,500円(当日精算) / 学生 1,000円(学生証の提示必要)
[予約制]満員御礼
●電話受付:03-6821-5703(火→土11:30→20:00)
※定員50名様
[会 場]ESPACE BIBLIO(エスパス・ビブリオ)地図→http://goo.gl/maps/uIPqv
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台1-7-10 YK駿河台ビルB1F
電話:03-6821-5703
◆ゲストプロフィール:
丹下紘希(たんげ・こうき)
映像作家 / アートディレクター / 人間。68年、岐阜県生まれ。舞踏家大野一雄に師事。
数多くのアーティストのジャケットのデザイン、ミュージックビデオを手がける。
反原発、反戦を宣言し、2012年経営していた会社を一時休止、NOddINという芸術運動を仲間と立ち上げて活動している。
鎌仲ひとみ(かまなか・ひとみ)
映像作家。早稲田大学卒業と同時にドキュメンタリー映画制作の現場へ。
カナダ、NYでの活動を経て95年に帰国。以来、フリーの映像作家としてテレビ、映画の監督をつとめる。
主な映画監督作品「ヒバクシャ─世界の終わりに」「六ヶ所村ラプソディー」「ミツバチの羽音と地球の回転」。
2011年度全国映連賞・監督賞受賞。現在、「小さき声のカノン-選択する人々」を全国で上映中。多摩美術大学非常勤講師。
主な著作『原発のその先へ-ミツバチ革命が始まる』『今こそ、エネルギーシフト』(共著)など。
ぶんぶんフィルムズ 年末年始のご挨拶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平素より大変お世話になっております。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
本年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
来年は、チェルノブイリから30年、
より一層皆様に映画をお届け出来ますよう、邁進してまいります。
引き続きのご支援、ご愛顧のほど、
Best wishes for a Happy New Year!!
——————————
当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕 12月27日(日) ~ 1月3日(日)
※新年は1月4日(月)より営業開始となります。
——————————
京都シネマにて続映中!カノントートバッグも入荷しました!
京都シネマ 公式サイト
〜10/30(金) 16:20〜
京都シネマへのアクセス
劇場での公開も残り僅かとなってきました、
この機会をお見逃しなく!!
【中止】10/18(日)小さき声のカノン@和sian-cafe aimaki
10/18(日)に予定されておりました、下記上映会が諸事情により中止となりました。
ご来場を楽しみにしていらっしゃったお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
延期上映などは現在決まっておりませんが、詳細が決まりましたら当HPにてお知らせさせて頂きます。
「小さき声のカノン」上映会 in 一関市
【プログラム】
①15:00~上映 17:00~鎌仲監督講演
②18:00~上映 20:00~鎌仲監督講演
【参加費】 1500円
【主催】和sian-cafa aimaki
【お問い合わせ】
髙橋大吾 daigoaimaki●yahoo.co.jp(●を@に変えてください)