自主上映会の手引き
1)上映料と条件について
『小さき声のカノン』
同日、同会場の上映は何度でも上映できます。
- ◇最低上映金額 30,000円
- ・合計来場者数30名まで 30,000円
- ・合計来場者数31名から 30,000円+ 31名以上の人数×800円
- 100名の場合 30,000円+70人×800円→86,000円
- ※全て税別価格です。
劇場公開作品・DVD作品
各作品の上映料は下記の通りとなります。 ※全て税別価格での表記となります。
劇場公開作品 | 『ミツバチの羽音と地球の回転』 | 1人/800円 |
---|---|---|
『六ヶ所ラプソディー』 | ||
『ヒバクシャー世界の終わりに』 | 1人/800円 | |
DVD作品 | 『内部被ばくを生き抜く』 | 1人/500円 |
『カノンだより(vol.1〜vol.5)』 | 1人/400円
|
|
』 |
- 上映後の来場者数で上映料を算出しますので、少人数でもお気軽に開催ができます。
- 数日間上映の際には、事前にご相談ください。
- 企業、行政、学校法人、業者などでの上映条件につきましては、別途お問合せください。
2) 上映素材(Blue-Ray・DVD 他)について
劇場公開作品
- 配給元より上映素材を貸出いたします。(本番用1+予備1 DVD)
※下記リストよりご希望の映像素材をお知らせください。 - 送料:発送時 配給元負担/返送時 主催者様負担
- 市販のDVDはご家庭等での個人試聴用となりますので上映権はございません。
上映素材 | Blue-Ray | DVD | DVCAM | 英語版 | 聴覚障害字幕 |
---|---|---|---|---|---|
『小さき声のカノン』 | ○ | ○ | ○ | ||
『ミツバチの羽音と地球の回転』 | ○ | ○ | ○ | ||
『六ヶ所村ラプソディー』 | ○ | ○ | ○ | ||
『ヒバクシャ – 世界の終わりに』 | ○ |
DVD作品(カノンだより・内部被ばくを生き抜く・ぶんぶん通信・六ヶ所村通信)
- 上映権付 DVDを予めご購入ください。
- 各種ネット通販サイトでお買い求めいただけます。
- 上映会開催には、DVD購入後の上映申込が必須です。
3)入場料設定について
- 「小さき声のカノン」・・・入場料は1,000円以上の設定お願いします。
- 他作品は、できるだけ入場料は有料で設定お願いします。
- 地域ごとの妥当な価格設定は、主催者様のご判断にお任せ致しますが、他の上映団体との調整が必要となる場合は、ご協力をお願いすることがございます。
- 学割・シニア割・こども料金など主催者様のご判断にお任せ致します。
4)必要な機材について
- 上映会に必要なDVDデッキ、プロジェクター、スクリーン、音響設備
※配給元からの貸出は行っておりません。詳細は「機材の注意事項」をダウンロードして必ずご確認ください。
5)上映会実施のながれ
充分な告知と準備のために2~3ヶ月前の申込みをお勧めいたします!
1. DVD購入 |
DVD作品「内部被ばくを生き抜く」「カノンだより」は、上映権付きのDVDを予め購入いただき、上映にお使い頂きます。 DVDのご購入は、鎌仲ひとみ公式WEB SHOP(http://shop.kamanaka.com) |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2. 上映申込 |
■上映日30日前まで 全作品、事前のお申し込みが必要となります。 お申込は先着順で受け付けます。1ヶ月以内に近隣での上映会が重なっている場合、先にお申込をいただいている方のご了承をいただいてから受付確定となります。ご了承ください。
|
||||||||||||||||||
3. 宣伝 | ■上映申込み後
チラシの配布、口コミ、メディアを通じた告知や、FacebookやTwitterなどのSNSを使ったインターネット上での告知も力を発揮します。そういった宣伝・告知に使っていただける宣材物もご用意しております。
※「小さき声のカノン」「ヒバクシャ」は裏表で印刷された同一のものとなります。 チラシについては、独自宣伝物作成用のデータ(illustrator,PDF)を無料でダウンロードすることも可能です。 劇場公開作品に付きましては、当日会場でお使いになるポスター2枚・当日配布の宣伝チラシは無料でご提供致します。 送料は主催者様ご負担となります。 ※下白とは、チラシ裏面の下部に余白部分があり、そこに上映会の日時、 |
||||||||||||||||||
4.販売物 | ■ 上映2週間前
映画関連のグッズの物販も可能です。 送料については、発送時は配給元負担、返送時は主催者様ご負担となります。
|
||||||||||||||||||
5.上映素材受け取り | ■ 上映7日前
劇場公開4作品(「小さき声のカノン」「ミツバチの羽音と地球の回転」「六ヶ所村ラプソディー」「ヒバクシャ」)の上映素材は、上映日7日前までにご希望の送付先にお届けいたします。 上記以外の作品は事前のDVDご購入が必要ですので、こちらからの送付は |
||||||||||||||||||
6.機材チェック・試写 | ■ 上映素材受取後
上映日前に必ず本番用の機材とディスクで(出来れば本番の会場にて)全編を通しての動作確認をお願いいたします。
など事前にシミュレーションしてご準備ください。 貸出し上映素材は、予備とあわせて上映日7日前のお届けとなりますので、 別途ダウンロードいただける「機材の注意事項」を必ずお読みください。 |
||||||||||||||||||
7.上映会当日 | ■いよいよ本番です!
配給元からスタッフや技師の派遣はございませんが、成功を心よりお祈りしております! 当日の資料やアンケートなどは全国への映画普及のうえで、大変貴重な資料となりますので、後日一部コピーを事務局までお送り頂けたら幸いです。 |
||||||||||||||||||
8.返送 | ■上映後 1週間以内
■返却するもの
※返送料は主催者様のご負担となります。 ご報告とご返送の完了をもって、精算手続きに進ませていただきます。 |
||||||||||||||||||
8.精算 | ■報告書提出後
※監督講演にかかわる講師料などは別途、マネージヤーを通して精算手続を |
【お問合せ】株式会社ぶんぶんフィルムズ
〒399-0601 長野県上伊那郡辰野町小野1041
080-6595-4367 FAXはありません
E-mail:movie@kamanaka.com